今治といえば、今治タオル!超有名ですよね。100年以上の歴史を誇る日本ブランド!
こんにちは、アウトレットも大好きOtamaです♪
この夏休みは四国で3泊4日のオートキャンプでした。せっかくなので、ぜひ見に行っておかねばと、瀬戸内キャンプの翌日、今治タオル美術館へ。普通に観光気分で行ってみたら、なんとそこでアウトレット販売コーナーを見つけたんです!!
アウトレットだったら、安くて高品質なタオルが手に入るぞ~ぃ!と、いくつかゲットして帰ってきました。
てなわけで今回は、今治タオル美術館のアウトレットコーナでお買い物した商品をご紹介したいと思います♪
アウトレットを狙うなら今治タオル美術館
それまでも、実はあちらこちらで今治タオルを見かけはいたんです。けれど、やっぱりお高い。。。でも、1つくらいは買っていこうとは思っていました(´▽`)でも、キャンプの2日目に、今治タオル美術館に立ち寄ったおかげで、アウトレット商品をお値打ち価格で買うことができました。ホントにラッキーです♪
それでは、まずは長女のタオルから。
![[今治タオル美術館]スヌーピーのフェイスタオル](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/1ed90806285ea82cc312e897328efedd.png)
スヌーピーのフェイスタオルなのですが、これがまたふっわふわ!なんです。繊維の密度も濃いっ!
見てください、この厚み!写真でもお分かりいただけるでしょうか...。
![[今治タオル美術館]スヌーピーのフェイスタオルふわふわ](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/7d4958183c975d6bfdb156cbcb5ac985.png)
この品質が648円(税込)なんですから、たまりませんね^^
お次は、母へのお土産に購入したフェイスタオル(浴用タオル)。肌触りが抜群に良いです!
![[今治タオル美術館]アウトレット手ぬぐいと袋](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/51f6bc8101fe8566e065b4c2fb8aa9a0.png)
『さいか』シリーズです。定価756円(税込)のところ、432円(税込)でした。安っ!
![[今治タオル美術館]アウトレット手ぬぐい](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/c478889ad350d0c2921d410be1008e2e.png)
アウトレットとはいえ、まったく問題なし。とても喜んでいただけました^^
そして、これはアウトレットではないのですが、同じく『さいか』シリーズ。
![[今治タオル美術館]手ぬぐい2種](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/6365ef61b5fab2579063039df6dcb368.png)
1本540円と、比較的お安いのでOtama夫と私の分として購入しました。(アウトレットでは、気に入った手ぬぐいが見つからなかったのもありまして...)
最後は、次女さんのTシャツ。アウトレット商品はタオルだけではなかったんです。他にスカーフなどもありました。
![[今治タオル美術館]アウトレット子供用Tシャツ](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/fb1ff8ecb84e0d8faf86d906d946d004.png)
これが、1枚648円(税込)だなんてかなりお得~!
Tシャツについていた値札タグ。
![[今治タオル美術館]アウトレット子供用Tシャツタグ表](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/43b95daf22b49131f1dd4b5d6ebdf686.png)
値札タグの裏には、アウトレットの文字が。
![[今治タオル美術館]アウトレット子供用Tシャツタグ裏](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/3366801541aa5e96692a390ef357d329.png)
ちなみにアウトレットの売り場は、3階のタオルコレクションショップの1角でした。
そこへたどり着くまでに、アンパンマンやムーミンなどの人気キャラクターのタオルもあって、それらの誘惑から逃れるのに必死です^^;
それから次に、タオル美術館を侮るなかれな件について、少しだけ。。。
今治タオル美術館が意外によかった!
じつは、今治タオル美術館に立ち寄ったときは、そんなに期待してなかったですよね~^^;せっかくタオルの街・今治に来てるんだし、ちょいと覗いとく?!程度の感覚だったんです。![[今治タオル美術館]外観](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/09/7a27dbaf24c7abf1168cbb4acfd01d44.png)
ところが、入館してみると意外や意外!今回ご紹介したアウトレットコーナーを偶然見つけて超ラッキー!それ以外にも楽しめるスポットが満載だったのです。
- おしゃれなカフェ
- 広大なヨーロピアンガーデン(ムーミンガーデン)
- コットンで出来た巨大オブジェ
- 寝相アート
- タオル工場
- 様々なブランドやキャラクターのタオル製品
- そして四国の物産コーナー
などなど、見どころ満載なスポットでした。しかも、入館料の必要ない無料スペースだけで、じゅうぶん楽しめちゃいます♪
アウトレット以外の様子を画像たっぷりで、こちらにご紹介しています^^
⇒今治観光のおすすめは?今治タオル美術館が見どころ満載すぎ!?
時間の関係上すべてを見て回れず、とっても残念でした。。。特にムーミンガーデンは見ておきたかった~><
それでは、そんな魅力あふれるタオル美術館の基本情報をお伝えしておきますね。
今治タオル美術館ICHIHIROについて
下記については、2018年4月現在の情報です。特に営業日や休業日などは訪れる前にチェックしてくださいね。今治タオル美術館ICHIHIROの基本データ
- 住所:愛媛県今治市朝倉上甲2930
- 電話番号:0898-56-1515
- 営業時間:9:30~18:00 ※毎週土曜日、連休(最終日は除く)は開館時間を20:00まで延長
- 休業日:年中無休
- 駐車場:無料
- 交通手段:今治インターから車で約15分
- 地図
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は、今治タオル美術館のアウトレット商品についてお話しました!今から思えば、もっといろいろ購入しておけばよかった~!と、今治タオルのクオリティーの高さを実感するたび、後悔しているOtamaです。
「え?タオルなんて、どこも一緒でしょ!って?」いえ、私もそう思ってたんですけどね^^;
でも、やっぱり使えば使うほど、違いがはっきりしてくるわけですよ。長女のタオルなんて、何度洗ってもふわふわです。
我が家は柔軟剤(きつすぎる香りがニガテで)を使わない家庭なのです。それ関係なくですよ…。
「え?タオルなんて、どこも一緒でしょ!って?」いえ、私もそう思ってたんですけどね^^;
でも、やっぱり使えば使うほど、違いがはっきりしてくるわけですよ。長女のタオルなんて、何度洗ってもふわふわです。
我が家は柔軟剤(きつすぎる香りがニガテで)を使わない家庭なのです。それ関係なくですよ…。
毎日使うものや贈り物にするものは、やっぱり妥協しちゃダメですね。タオル選びって、ホント大切です。
今回のアウトレット体験は、今治タオルの素晴らしさを知るきっかけになりました♪
今治タオルは通販でも買えるので、そのためにこっそり積み立てでもしよっかな(笑)
愛媛今治のあれこれ関連記事
★今治観光のおすすめは?今治タオル美術館が見どころ満載すぎ!?★今治ラーメンの店舗[こきんや]はうどん屋さん!なのに超絶品!
★今治の焼豚玉子飯なら重松飯店!実際に食べた感想は?
★愛媛のキャンプ場は海!瀬戸内東予シーサイドキャンプ場のレビュー!
”ブログで人生が劇的に変わったアラフィフ主婦”ってどんな人!?
⇒ブログ運営者Otamaの詳しいプロフィールはこちら! ブログで人生を資産化する方法も限定公開中です(*´ω`*)ノ