「1日水を2リットル飲むとダイエットになる!」
とは、よく聞きますよね。私も、水を飲み始めたきっかけはダイエットでした。でも、ある日ふと気づくと
「あれ?最近、肌の調子よくない?」
と鏡を見て思ったのが、美肌効果を実感した時。そこで、いろいろと調べてみると、水の飲み方によって美肌効果があることが分かったのです。
水を飲むだけで美肌効果があるなら、とても魅力的ですよね。では、水をどんなふうにどのくらい飲めば美肌にいいのか?
そんな美肌のための水の飲み方を「食べることでキレイを作る」を研究する、美容家の私がお教えします。

ということで、今回はライターのtomoさんにお話していただきます~♪
***もくじ***
美肌効果をあげる為の水の飲み方とは?
さっそく、美肌効果をゲットするための水の飲み方について解説しちゃいますね^^今回紹介する【水の飲み方のポイント】は5つあります!
- 2Lも飲まないとダメ?
- いっきに飲むより、1日数回にわける!
- 水の代わりにお茶やコーヒーではダメ?
- コントレックスは美肌にいい?
- 水は常温で!
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう!
1.毎日2Lも飲まないとダメなの?
「1日に2Lの水を飲みましょう!」と聞いたものの…。1日に2Lって結構な量ですよね。500mlのペットボトルで4本!想像するだけで、結構な負担ですよね^^;
でも大丈夫!なぜなら、この2Lという水分摂取量は、食べるものから摂取できる水分も含まれているから。
一般的に、食べものから摂取できる水の量は、だいたい一日1Lといわれているので、残り1Lをなんらかの飲料水で補えばOKということになります。
つまり、「1日1Lは水を飲みましょう!」ということです。なんだか、すごくハードルが下がった気がしません?
じゃあ、その1日1Lの水を「どんな飲み方をすればいいのか」次に説明しましょう!
2.いっきに飲むより、1日数回にわける!

水を一気にたくさん飲む。こんな飲み方は、思った以上に内臓に負担をかけてしまいます。
内臓に負担がかかると、美肌効果は期待できないうえに、肌荒れ等を悪化させる原因にも^^;
気持ちとしては、「体から出て行った量を補充する」と考えるのが分かりやすいです。
例えば、
- 起床後
- 食前、食後
- 入浴の前後
- 就寝前
このような水の飲み方をすると、体に負担がかかりません。なおかつ、体の調子を整えて美肌へと導いてくれます!
できれば、1日6~8回くらいに分けて飲む事を習慣にしていくといいです。
例えに挙げた水を飲むタイミングにも、実は根拠があります。
- 起床後:腸の目覚めを助け便秘の改善になります。便秘が改善されるとにより、美肌に繋がります。
- 食前&食後:特に食前のお水は、食欲を抑え暴飲暴食を避けることができます。
- 入浴前後:入浴前にお水を飲むことで、入浴時の代謝を促進します。入浴後は、入浴によって失った水分を補給することで、体内の水分バランスを整えます。
- 就寝前:寝る前にお水を飲むことで、むくみの改善になります。
といったように、
- 便秘改善
- 暴飲暴食の抑制
- 代謝の促進
- むくみの改善
それぞれが、美肌効果につながるのです!
でも「水だけだと飽きちゃいそう^^;」という人もいますよね。では、水ではなくてジュースやお茶やコーヒーではだめなのでしょうか?
さっそく次に見ていきましょう!
3.水の代わりにお茶やコーヒーではダメ?

基本的に、お茶やコーヒーでの代用はOKです。
ただ、お茶やコーヒーにはカフェインが含まれており、とりすぎには注意が必要。また、ジュースは糖分が高いので出来るだけ避けましょう!
そして、コーヒー・お茶には利尿作用があるので、少量を切り替えてあげると美肌に効果的です。
さらに美肌効果をあげるなら、コーヒーにはミルクではなく豆乳を入れるといいですよ^^
さらに美肌効果をあげるなら、コーヒーにはミルクではなく豆乳を入れるといいですよ^^
水に飽きたらコーヒー・お茶を間にはさんであげると、1日の水分摂取量をクリアするのもぐっと楽になりますよね^^
ただ、水と一言でいっても、種類は色々ですよね。よく、美容には「コントレックスがいい」って聞きません?
では次に、そんなコントレックスについてです!
4.コントレックスは美肌にいい?

コントレックスとは「フランス産のミネラル成分を非常に多く含んだミネラルウオーター」のことです。
ちなみに、私たち日本人が普段飲んでいるお水は、「軟水」といってミネラル成分の少ないくせのないお水です。
だから、初めてコントレックスを飲んだ時「ちょっと味が…」と戸惑ってしまう人も多いのでは?
実は、私も一口目で「無理かも」と思った一人…。では、どうしてコントレックスが美肌にいいのでしょう?
それは、他のミネラルウォーターに比べカルシウムやマグネシウムがとても多く含まれているからなんです。
特にマグネシウムは、腸内の環境を整えたり利尿作用があったりして、デトックス効果が得られるとても重要な成分と言われています。
特にマグネシウムは、腸内の環境を整えたり利尿作用があったりして、デトックス効果が得られるとても重要な成分と言われています。
posted with カエレバ
だから、美肌にはコントレックスが必要というのもうなずけますよね。でも、あまり飲みすぎると、胃腸の弱い人は下痢になってしまうので注意が必要です。
ここではコントレックスを上げてみましたが、普通のお水でも美肌効果を得ることは十分できますよ^^
そんな、普通のお水でも美肌効果をあげる飲み方を次に紹介しましょう!
5.水は常温で!

冷えた水をぐっと飲むと気持ちいいですよね。でも、美肌効果を得たいなら「常温」が鉄則です。
冷たい水は、胃に負担をかけます。内臓への負担は、肌にも影響があるので要注意。また、体が冷えて血行も悪くしてしまうのです。
「常温のお水は飲みにくいな…」と思ったら、少しレモンを加えてみてください。
レモンの成分が消化を助けますし、レモンに含まれるビタミンCは美肌には欠かせない栄養素ですから、相乗効果も見込めますね。
これは、お茶やコーヒーも一緒です。アイスよりは、ホットを選ぶようにしましょう!
レモンだけでなく、いろいろなフレーバーを作ってデトックスウォーターを楽しんでも良いですよね^^
こんなふうに、普通のお水を飲むだけでも美肌効果をあげることが可能なんです。
では最後に、今回の美肌効果のある水の飲み方をまとめてみましょう!
まとめ
美肌効果をあげる為の水の飲み方のコツはこの5つ!- 1日に飲む水の量は 1-1.5Lを目安に
- 1度にたくさんは飲まない。飲むタイミングは「起床後」「食前食後」「入浴前後」「寝る前」がより効果的
- 水だけは無理だと思うときは、少量をお茶やコーヒーに置き換えてもOK。コーヒーにはミルクではなく豆乳を
- 美肌効果をよりあげたいなら、ミネラルを多く含むコントレックスがおすすめ
- 飲むときは、常温もしくは暖かいものを選ぶ
このように、普段の水の飲み方をちょっと工夫するだけで、美肌効果をグッとあげることができます!
最初は、私も水とお茶が半々という形でスタートしました。慣れてくると、すべて常温のお水でも全然苦にならなくなりましたよ^^
ダイエット目的で始めたはずが、思わぬ美肌効果にちょっと得した気分です♪
ダイエット目的で始めたはずが、思わぬ美肌効果にちょっと得した気分です♪
最初にがんばって習慣にしてしまえば、すぐに生活の一部になってしまうはず…。
是非、ポイントをしっかりおさえてチャレンジしてみて下さいね^^

tomoさん、美肌効果をもたらす「水の飲み方」についてまとめていただきありがとうございました。
マイナス5才のアンチエイジング関連

40代…今のままで過ごしていて大丈夫なの!?いつまでも、プリプリの美肌を保つために、とにかく食生活を改善していきましょう!美肌効果の高い食べ物に関する記事のまとめです!

40代を過ぎると急に太りやすくなった!?ならば、発酵食品で腸内環境を整えスッキリダイエット!美容と健康に嬉しい効果が盛りだくさんの発酵食品に関する記事のまとめです。
”ブログで人生が劇的に変わったアラフィフ主婦”ってどんな人!?
⇒ブログ運営者Otamaの詳しいプロフィールはこちら!
ブログで人生を資産化する方法も限定公開中です(*´ω`*)ノ