ふと、このブログOtama Journalでご紹介している食品などを改めて見返していた時に、気がついたんです…。
防災グッズにもってこいのアイテムがいろいろあるじゃないですか!
ってことで、ここに普段からお役立ちなのに加え、備蓄しておくと防災グッズにもなるというスグレモノたちをまとめておきます~(*´∀`*)
***もくじ***
食料品関連
マヌカハニー
腐らなくて栄養があって、いざという時に怪我や病気に役立つ万能なメディカルハニーのマヌカハニー。なんと歯磨きにも使える抗菌力!【一家に一個】が、本当におすすめです。
![[マヌカハニー]スプーンですくう](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/11/d33fe49994e545e61000862e0b43112f-150x150.png)
どんどん話題になっていくマヌカハニー。普通の蜂蜜(はちみつ)と、いったいどこがどう違うのか?そもそも蜂蜜のパワーはいったい何なのかをはちみつ愛用しまくりの筆者が詳しくご紹介しています。
アーモンド
天然のサプリメントと言われる程の栄養価の高いナッツ、アーモンド。保存性が高く、アレルギーの原因にもなりにくいので、こちらも常備しておけば安心です。普段はおやつとして重宝しています。
アーモンドを3年以上食べ続けている私が、その効果効能と摂取方法の意外な注意点を踏まえおすすめの食べ方をまとめました。アラフォーにとってアンチエイジング効果期待大です!
チアシード
「スプーン一杯のチアシードと1杯の水で24時間走り続けられる」と語り継がれるほどのミラクルフード。それがチアシード。こちらも栄養分たっぷりなので、水とチアシードで生き延びられますね。
![[チアシード]乾燥状態2](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/11/20aaf805d0098afadd91024b74e2e8a6-150x150.png)
チアシードの正しい食べ方!?美容とダイエット効果がスゴ過ぎっ!ちょっと忘れて放置していたので改めて感動しつつチアシードを食べています。世界中のモデルさんが愛用する秘密がココにありますよ^^アンチエイジングとダイエットの強い味方です!
米ぬか
米ぬかは天然のサプリメント!普段から食べているのですが、いざという時にもドリンクに混ぜるなどして、栄養バランスを保つことができるのでありがたい存在です^^お役立ちグッズ関連
ラベンダーのアロマオイル
災害時のケガなどにはもちろん、精神安定剤的な役割も果たしてくれるのがアロマオイル。中でもラベンダーは原液が塗布できる貴重なアロマなので、普段から常備しておくと便利です!
アロマオイルと言えば、ラベンダー。それほどメジャーな精油ですが、本当に使いこなせていますか?!家庭に1本!さらにいつも持ち歩いていると安心です!
ティーツリーのアロマオイル
ティーツリーもラベンダーと同じく原液で塗布OK。緊急時に備えて1本は持っておくととても便利な、レスキューアロマです。”ブログで人生が劇的に変わったアラフィフ主婦”ってどんな人!?
⇒ブログ運営者Otamaの詳しいプロフィールはこちら!
ブログで人生を資産化する方法も限定公開中です(*´ω`*)ノ