しめじを使った5分で出来る超カンタンレシピ!【平野レミさんのどっかん丸ごとキノコ】を作ってみた結果…。
いつも見ているEテレの【Rの法則】で、美味しそうなしめじレシピを見てずーっと気になっていたんです。それで、クリスマスにチャレンジしてみました♪
そしたら、めちゃカンタンなのに美味しい!しめじとチーズの相性がバツグンで、きのこが苦手な次女もパクパク!それ以来、困った時のしめじ料理ってことで、リピしまくっています。
ちなみに、我が家には電子レンジがないんです…( ̄▽ ̄;)それでも簡単にできちゃったので、ご紹介しますね♪
***もくじ***
5分で完成!【どっかん丸ごとキノコ】の作り方とは
では、さっそく材料と作り方に行きましょう!![[どっかん丸ごとキノコ]ぶなしめじ&カマンベールチーズ](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2016/01/670fbf2e7255d44c6faa041692805ccf.png)
材料
- しめじ・・・1房
- カマンベールチーズ・・・まるごと1個
- コショウ・・・適量
- パセリ・・・適量
基本の作り方
- しめじは石づきをとります。
- カマンベールチーズを開封して、5mm内側に切り込みを1周入れておきます。(上側だけ)
- 耐熱皿にしめじを置いたら、その上にカマンベールチーズをドン!と乗せます。
- ラップをかけて、電子レンジへ3分!(600ワットの場合)
- 3分後、ラップと切り込みのフタをとり、チーズ刻んだパセリとコショウを少々ふりかけて完成♪
ちなみに、パセリが手元になかったので、乾燥バジルやオレガノで代用しました。(ちょっとイタリアンっぽくなった?!)
電子レンジがない場合
そんな家庭あるの?って感じですが、あるかもしれませんよ。我が家のように、レンジが故障してそのまま3年以上平気で暮らせているご家庭とか。ね。で、レンジがなくても鍋やフライパンでちゃんとできます!あ、蓋はあったほうがいいです。蒸し焼きにしますので。
- 基本の1と2の後、クッキングシートを敷いた小鍋に、しめじを置きカマンベールチーズをドン!と乗せます。
- フタをして、弱火で15分前後。
- しめじがしんなりしてチーズがほどよく溶けていたら、あとは基本の作り方5番を参考に完成♪
という具合に、簡単にできちゃいました^^オーブントースターでも出来ると思うので、今度試してみますね!(で、実際作ってみたのでこのあとご紹介しま~す!)
オーブントースターでも出来た!
この記事をアップしたその夜、ちょうどぶなしめじとカマンベールチーズがあったので、オーブントースターでもチャレンジ!・・・と言っても、予想通りめっちゃ簡単でしたけどね^^;
- 基本の作り方1~2番を済ませておきます。オーブントースターに入る耐熱容器(今回はパウンド型を使いました)に、クッキングシートを敷いてしめじを置きます。
- しめじの上に、カマンベールチーズをドン!と乗せます。
・・・が、そのままだとホイルをかぶせづらいので、しめじを倒してチーズをのっけました^^;
- 黒ホイル(できればこのブラックなヤツが便利!)をかぶせて、オーブントースターで10分!
- しめじがしんなりしてチーズがほどよく溶けていたら・・・
あとは基本の作り方5番を参考に、チーズのフタをとってバジルとコショウをふりかけ完成♪
ね!?やっぱりできました!オーブントースターでの蒸し焼き、簡単です( ̄ー ̄)ニヤリ
そして、オーブントースター料理にはコレ!
![[どっかん丸ごとキノコ]オーブントースターで03](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2016/01/3a492d7fe2993a2d125a811fb9efb1bb.png)
【スピードUP↑包んでおいしい黒ホイル 厚手でしっかり!】
黒ホイルが1本あると、なにかと重宝します♪
我が家のクリスマス用アレンジ
ちなみに、初めてこの【どっかん丸ごとキノコ】を作ったのが、クリスマスだったので、ちょっと豪華(?)に見えるようアレンジしちゃいました^^(と言っても、周りに2つの食材を並べただけ!)追加の材料は、トマト1個とじゃがいも2個ほど。では、作り方に行ってみましょ!
- まずノンフライポテトを作ります。トマト1個はくし切りにしておきましょう。
- じゃがいもを皮付きのままタワシでよーく洗い芽をとって、8等分のくし切りにします。
- オリーブオイルを敷いたオーブントースター用の容器に1を並べ、クレイジーソルトをふりかけ、軽く混ぜ合わせます。(なければ塩コショウでもOK)
- アルミホイル(できれば黒いやつ)でフタをして、10分。(我が家は1000ワット)
- じゃがいもをフォークで刺して柔らかくなっていたら、取り出してしめじの周りに並べます。
- くし切りにしたトマトをじゃがいもの間に並べて完成♪
![[どっかん丸ごとキノコ]クリスマスアレンジ](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2016/01/fb1ea84c28d118996b690074d94ce383.png)
この場合は、あらかじめ【どっかん丸ごとキノコ】を大きめのお皿に盛り付けておいてくださいね。
色的に地味なキノコ料理が、トマトが加わることでパッと華やかになりました。
ノンフライポテトでボリュームアップ。さらにとろ~りとろけたカマンベールチーズがポテトにも絡まって、これまた最高~(≧∇≦*)
そうそう!カマンベールチーズは生きた乳酸菌が入ったナチュラルチーズが原材料。表面に白カビをつけて熟成させている発酵食品ですよ~^^
最初に触れていましたが、ふだんはきのこを食べてくれない3歳の次女さん。このメニューを出してみたら、チーズとじゃがいもが好きなので、しめじも一緒にパクパク食べてくれたんですよ。
最後に・・・
いかがでしたか。しめじは食物繊維が多く、しかも免疫力をアップしてくれる優秀な食材です。うまみ成分も豊富なので、チーズとの相性もバッチリ!お互いの相乗効果で美味しさがハンパないんですよ!
それに味に癖がなくてカロリーも100gで18kcalと低いので、濃厚なチーズと合わせて食べても安心(?)です~(*´ω`*)
しかもこれは、5分という超短時間で簡単すぎるレシピ!あと1品欲しいときにめっちゃ重宝しちゃいます。(フライパンや、オーブントースターでも10分ちょっとですw)
大人のおつまみとしてはもちろんのこと、子供たちも大好きな【どっかん丸ごとキノコ】。ぜひ、騙されたと思って1度作ってみてくださいね~(´∀`*)
”ブログで人生が劇的に変わったアラフィフ主婦”ってどんな人!?
⇒ブログ運営者Otamaの詳しいプロフィールはこちら!
ブログで人生を資産化する方法も限定公開中です(*´ω`*)ノ