香り高い柚子(ゆず)が旬。その柚子の種から作った化粧水がスゴイんです!
冬至にゆず湯に入ると、風邪を引かないと言われますよね。
なので毎年できるだけ冬至には、ゆずをお風呂に浮かべて入る柚風呂を楽しむようにしています。精油の効能で癒されて芯から温まりますね^^
ただ、普段柚子をお料理に使うと出てくるゆずの種ってどうしていますか?
いつも、これってもったいないなぁ~。と思ってたところ・・・
NHK朝の番組「あさイチ」で、ゆずの美肌パワーが、特集されました。高知県の馬路村で作られたゆずの化粧品が紹介されたのです。
しかも、柚子(ゆず)の種を使って!!
という事で今回は、その柚の素晴らしい美肌美白パワー化粧水の作り方を見ていきましょう♪
ゆずの種のオイルに美肌パワー
なんと!生産者さんがゆずを絞るたびに大量にでる種をなんとかできないかと、ゆずの種からオイルを絞って、いろいろ研究依頼をされたらしいのですね。
こちらをご覧ください。
ユズ種子の油に美白効果、メラニン生成抑制 高知大と馬路村農協
高知大学と馬路村農業協同組合(高知県馬路村)は21日
ユズの種子オイルに肌の美白効果があるとする共同研究を発表した。
ユズの種子オイルをヒトの肌に塗布したところ
髪や肌を黒くするメラニンの生成を抑制する効果があることを確認した。
引用:日本経済新聞
ということは・・・
柚子の美容効果
- シミやソバカスのもとになるメラニン色素を制御して美白効果が期待できる。
- 保湿効果による乾燥肌にも有効。
- ゆずの種子オイルに坑アレルギー効果がある。(アトピー性皮膚炎を抑える一定の効果があるがまだ研究中)
- 天然素材なので即効性はないが、穏やかな効き目なので安全。
こ、これってスゴクないですか!
これなら、悩めるアラフォーママ(自分)から乾燥肌の娘まで、家族みんなで使えるじゃないですか^^

あきらかに無農薬で無添加、しかも効果が緩やかだったらなおさら安心です。
ただし、スキンケアはどれもそうですが、肌質は人それぞれで、相性もあるので、目立たないところで試してから使用してくださいとのことです。
1個のゆずに種が30個も入っているそうで、生産者の方がゆずを絞ると手がすべすべになることから、ヒントを得たそうですね!
ゆずの種のオイルは、特殊な機械で絞るそうで、家庭では到底マネするのは無理なのです。
ですが、種のまわりについている保湿成分ペクチンは、手軽に抽出することができますよ。
つまり、柚子の化粧水が手作りできるのです。
それでは次に、ゆずの化粧水の作り方を見ていきましょう♪
とっても簡単!ゆずの化粧水の作り方
この量は、ゆず農家さんがいつも作っておられる化粧水の場合です。焼酎1.8リットルに、ゆずの種280グラム
ちょっと初心者には多いかな?と思う(いや多いでしょ!)ので、まずは半分以下の少量で始めてみましょう。
![[ゆずの種で化粧水]焼酎につけた種と柚子](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2013/11/a114a14121cd91f8590216e59ef3e14a.png)
作り方(少量からがおすすめ)
- 清潔なペットボトルやフタつきのビンなどに、焼酎とゆずの種をいれます。(2対1くらいで入れてみました)
- 時々振りながら冷暗所において待ちます。
- 1週間ほど漬け込んだらペクチンが抽出され、トロリとしてくるので種を漉します。
- 抽出した化粧水は原液になるので、少し別容器に移して精製水で2~3倍に薄めて使用します。
- 抽出後のエキス(原液)は約3か月保存出来きます。
- 漉す際に取り出したゆずの種はもう一度化粧水を作ることができるそうです!
これで・・・柚の天然無添加化粧水の完成です!
試しにガサガサになっていた手につけてみたら、しっとりサラサラ!ベタつかないのにしっかり保湿されています^^
最後に・・・
いかがでしたか?ゆずの種を覆っているユズペクチンが、天然の保湿成分の役割をしてくれます。
![[ゆずの種で化粧水]ウォッカにつけた種と柚子](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2013/11/cc5990bff07a41efe657c22fd8e54200-300x225.png)
(ウォッカで抽出したらゼリー状に……)
つまり、内部に含まれる不飽和脂肪酸が、細胞をふっくらさせる成分になります。
水仕事の後などの化粧水としても利用できます!
寒い季節は、とても乾燥してくるし、家事で手を酷使するしなので
かなり重宝しそうですね♪
今日から、お料理で使った後のゆずの種は捨てない。
それから、冬至のゆず湯で使う柚子の種は、先にとっておきましょう!
これからはもう、ゆずの種をムダにすることがなくなり本当によかったです(*´ω`*)
”ブログで人生が劇的に変わったアラフィフ主婦”ってどんな人!?
⇒ブログ運営者Otamaの詳しいプロフィールはこちら!
ブログで人生を資産化する方法も限定公開中です(*´ω`*)ノ
[…] 作り方がサイトにありました。ご興味があれば見て下さいね? http://thankyoublog.info/1041.html […]