
ようこそおいでやす!
ツクルこと&食べること!が大好きなアラフィフ主婦のOtamaと申します♪
このブログでは、琵琶湖の見えるログハウスで暮らす夫婦が、主に日常の暮らしで体験したコト、モノなどについてまとめレビューしています。
できるかぎりわかりやすくお役立ちになるように心がけ執筆していますので、あちこちゆっくりとご覧くださいね♪
⇒Otamaの詳しいプロフィールはこちら!

Otama夫のissaです!Otama Journalを歩くなら、まずはまとめ記事からがおすすめですよ。
Otama Journal まとめ記事一覧
ジャンルごとにまとめ記事が分類されていますので、ご覧になりたいタイトルをクリックしてくださいね♪「体験をお役立ちに伝える!」これをモットーに私達(一部ライターさん含)が書いてきた記事たち。ぜひ、ゆっくりしていってください~^^
お出かけ体験レポート・趣味

「体験をお役立ちに伝える!」これをモットーに、こちらでは私達が体験した北海道家族旅行記についてまとめています!分かりやすいように実際の模様をストーリー仕立てでお話しています~。

気がついたら、キャンプ歴も20年以上になりました。そんな私たちとキャンプ好きなWebライターさんの体験をもとにしたアウトドアやキャンプのお役立ち情報やグッズ、またおすすすめのキャンプ場もご紹介!あとバス釣り関連のまとめ記事も^^
![[バス釣り]釣果02](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/12/b531db2fa8a06be5677358ac9927f448-150x150.png)
こちらではバス釣り初心者さんに役立つ情報をWebライターさんと一緒に1記事ずつ丁寧にまとめています!私は琵琶湖・湖北で漁港まわりや浜や内湖でおかっぱりをしてます。基本、お気に入りのタックルでおすすめのトップウォータールアーを投げまくるバサーです^^
DIY・モノ作り
![[ウッドデッキ]バーベキュー](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2016/01/1608681a42e518d5bdf7a275fe75aaa8-150x150.png)
ウッドデッキのある暮らしがしたい!ウッドデッキの作り方を知りたい!最近、ウッドデッキをDIYされる方も多いです。そんなあなたに役立つ情報をまとめた記事を紹介しています。
![[作業台の作り方 大工さん&合板]準備するもの](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2016/05/ca4c36b7eeeadb57b59e1ff5e51eadc6-150x150.png)
DIYでものづくり!大変素晴らしいことですよね^^最近、テレビでもよくDIY関係のことが特集されリフォームやリメイクといった言葉をよく耳にします。こちらでは、そんなDIYのお役立ち情報の記事をまとめています。
食・キッチングッズ

お米は古来から食べられている【日本人の主食】です^^こちらでは、玄米の栄養について・精米のこと・美味しく炊くコツ・おにぎりやおにぎらず・米ぬかの活用・甘酒のことなど、お米(ごはん)に関する役立つ情報をまとめています!
![[極・鉄フライパン]18ヶ月間使用](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/10/59d1e3998867ed4db6c3feb81db51a49-150x150.png)
テフロン加工のフライパンの焦げ付きが悩みで、あこがれの鉄フライパンに買い替え作戦実行。実際のお手入れや使いこなしは!?など鉄フライパンのあれこれをまとめました。
おすすめ便利グッズ
![[お風呂掃除のカビ落とし]ピリカレ](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2015/10/2e07f441de50f65844c9dbf35e6e44d1-150x150.png)
我が家で何かと大活躍な粉石けんピリカレ。環境に優しいので安心して使えます。そんなピリカレは洗濯やお掃除の他、いろんな用途があります!こちらではおすすめ粉石けんピリカレ関係の記事をまとめています^^
子育てあれこれ

子育てに今も昔も絵本が活用されていますよね^^幼児期からたくさんの良い絵本に触れることは大切なこと…。なのでぜひ積極的に絵本を子育てに取り入れましょう!こちらでは実際に絵本の読み聞かせをしているライターさんが書かれた記事をまとめてみました!

子供の習い事(ピアノ・そろばん)って、じつは将来役に立つことが多いんです。つまり一生の財産になる可能性が高いんですね。そんな子供の習い事についてのまとめ記事です。
![[おススメの知育玩具]その他パズルゲーム2](https://thankyoublog.info/wp-content/uploads/2016/06/1256d1e4c81eba67f4043146a0b91351-150x150.png)
子供はおもちゃが大好きです!おもちゃで遊ぶことで、たくさん勉強して成長していきます^^我が家には12歳と4歳の姉妹がいます。そんな娘達が喜んで遊び、なおかつ集中力を高めたり手先が器用になった知育玩具を紹介しています!

もうすぐ小学生の5歳児。「早く自転車に乗れないと!」と思ってしまいますよね。でも大丈夫!我が家の5歳児次女さんで試した練習方法なら、きっと早くしかもこけずに乗れるようになると思いますよ!こちらでは、そんな実体験を詳しくお話しています。
マイナス5才のアンチエイジング

40代…今のままで過ごしていて大丈夫なの!?いつまでも、プリプリの美肌を保つために、とにかく食生活を改善していきましょう!美肌効果の高い食べ物に関する記事のまとめです!

40代を過ぎると急に太りやすくなった!?ならば、発酵食品で腸内環境を整えスッキリダイエット!美容と健康に嬉しい効果が盛りだくさんの発酵食品に関する専門サイトへのご案内です。
カラダの悩みあれこれ

花粉症の季節が来るたびに憂鬱になりまんせんか?今年こそは、花粉症対策をとって備えましょう!花粉症を克服した管理人が花粉症対策としてアップした記事のまとめです!

アロマオイル(精油)は、一家に何種類かあると本当に便利で重宝します。アロマコーディネーターの資格をもつ管理人が、アロマオイルについて書いたお役立ち記事をまとめました。
行事・イベント

バレンタインはココロを込めて手作りで!(しかも簡単ヘルシーに!)ラッピングも簡単でお金をかけず可愛く!そんなあなたのために、バレンタイン関連の記事をまとめてみました♪

クリスマスは楽しいけどあれこれ準備が大変!お菓子にケーキにパーティー料理、一番大変なのが子供のプレゼント選びだったり…。てなわけでクリスマスに関する記事のまとめです!

年末年始はウルトラ級の忙しさ!クリスマスに、年賀状、大掃除、帰省、年越し蕎麦、おせち料理の準備、お正月太り(?)など。これらをエイっと乗り切るための記事まとめです。
Webライティング

自分軸っていう言葉を最近よく聞くようになりましたね。自分らしく自由に自分軸で生きるためには自分発信することが不可欠です!自分軸の作り方は正しい自分発信をしていくこと。至ってシンプルですが、そこにはコツがあります^^
最新情報
2018滋賀から夏の北海道家族旅行!10泊11日のまとめ[10記事]
「体験をお役立ちに伝える!」これをモットーに、こちらでは私達が体験した北海道家族旅行記についてまとめています!分かりやすいように実際の模様をストーリー仕立てでお話しています~。
バス釣りのランディングネットのおすすめは?デカバスを逃すな!
デカバスを確実に捕りたい!安全にランディングしたい!そんなときに必須のアイテムがランディングネット。こちらではバス釣りにおすすめのランディングネットや使うメリットを紹介しています!私のように痛い思いをしないように...^^;
雨上がりのバス釣りってどうなの?春夏秋冬に分けて解説!
「バス釣りでは雨や風といった変化にチャンスあり!」とよく言われます。では雨上がりってどうなの?という疑問もありますよね。こちらでは春夏秋冬季節ごとに雨上がりのバス釣りについてまとめています!釣果UPのための情報として参考にどうぞ。
バス釣りの釣れないルアーって?実は上達のカギになる!
「今日こそ何とかバスを釣りたい!」バス釣りではいかに状況に合わせたルアー選択ができるかがキモになります。なので逆に言えば釣れないルアーには大きなヒントが隠されているのです!こちらでは釣れないルアーの視点からバス釣り上達のコツをまとめています。
雨のバス釣りに効くおすすめルアーとは?攻略するならアレ!
雨のバス釣りはあんまり^^;いえいえ雨こそ元気なバスをゲットできるチャンス!こちらではそんな雨のバス釣りにおすすめしたいルアーを3つご紹介。また雨の日をおすすめする理由も解説しています^^あなたのバス釣りの幅がひろがりますように...。
梅雨のバス釣り!おすすめルアーとは?この時期こそアレを習得!
ジメジメした過ごしづらい梅雨^^;そんな梅雨のバス釣りってどうなのか?こちらでは梅雨バス釣りにぜひ使ってほしいおすすのルアーをご紹介!この時期だからこそよく効くルアーとは?ぜひ参考にして梅雨バス釣りを攻略してください~^^
夏バス釣りのおすすめルアーやコツ!ピーカン・ベタ凪どうする?
暑い夏のピーカン・ベタ凪^^;一番嫌な状況ですよね。こちらではそんな夏バス釣り攻略におすすめのルアーを紹介しています!また特に夏のバス釣りで意識しておきたいコツもお話しています。貴重なビッグチャンスを見逃さないためにも参考にしてくださいね^^
子育て支援センターとは?いつから行っていい?ボランティアの私が紹介
「子育て支援センターってどんなところなの?」 「いつから行っていいの?」 という悩みをよく耳にしますね。こんにちは、子育て支援センターでボランティアをさせていただいている主婦Ogaです^^ あなたの街の子育て支援センター・・・
義理チョコのおすすめ!バレンタインを制するのはアレ?
バレンタインにあげる義理チョコって悩みますよね~。 「本命のような本気度はいらないけど、かといって適当に選んでも良いものか…」 今回は、そんな悩みを抱えているあなたのために義理チョコとして、ちょうど良いおすす・・・
バレンタインの義理チョコは嬉しい?迷惑?男の本音を知りたい!
バレンタインといえば、チョコレート!ですが…。 このチョコレートが、果たして本命なのか義理なのかということは、男にとって最大の関心ごとなのです! 本命なら、もちろん嬉しいかもしれませんが、義理チョコの場合はど・・・
”ブログで人生が劇的に変わったアラフィフ主婦”ってどんな人!?
⇒ブログ運営者Otamaの詳しいプロフィールはこちら!
ブログで人生を資産化する方法も限定公開中です(*´ω`*)ノ